システム整備

久しぶりに Emacs の narou-mode をイジるなど

ルビ記法、漢字変換後にルビ入れたいなあ、などと思ってちょっといじりました。

narou-mode に傍点挿入を足す

以前、知らない子とした傍点ですが、やはりつけようということでこうなりました。 narou-mode.el の insert-ruby-notation の後ろに sidepoint を追加です。 (defun insert-sidepoint-notation () (interactive) (insert "|") (forward-char 1) (insert "《…

Org mode を知る

アウトラインプロセッサーがほしいと思ったナードさん、まずは検索してみます。 たいていなんでもあるからな、Emacs。 Org mode?なにそれ? ……機能デカすぎませんかねこれ。 Organize するもので Org mode らしいですが、うはー…… orgmode.org いろいろ調べ…

yspelのインストール

Emacsから校正支援、yspelをインストールします。 ubulog.blogspot.com なーどさんは基本 ~/.emacs.d/site-lisp の下にフォルダを切って突っ込むことにしています。 あ、~ というのは環境変数 HOME で指定したフォルダ、という意味です。unixのルールなので…

narou-mode の導入

小説家になろうのルビ支援を導入する。 saito.hatenablog.jpこのページにあるコードをそのまま initi.el の末尾に追加すれば問題なし。 init.elはutf-8で書いてある、よね?よね? Emacs起動してM-x(Alt+x)を押した後、narou-modeと入力してリターンで現在…

init.el の編集

先人の知恵に従い HOME フォルダーの下にできた.emacs.dフォルダー内にinit.elを作るのです。 なーどさんの設定を下に晒します。 utf-8で保存しておくと後々幸せになれます*1 ;;=========================================== ;; 絶対必要な基本設定 ;;======…

Emacs インストール

以前はIMEパッチを当てないと日本語が使えなかったのでNTEmacsのお世話になっていたのですがIMEパッチが本家に取り込まれたので、今はGNU Emacsのバイナリをそのまま使っています。 emacs-26.3-x86_64.zip をダウンロードしてきてテキトーなところに展開しま…

MeiryoKeのインストール

Emacs使うなら等幅フォントが欲しくなります。 MeiryoKeを使うのです。 対応するヤツダウンロードして実行するとフォントが作られるはずなのでインストールするのです。 悩む必要はありません。さっくり入れるのです。

Google Driveと同期

次にやるのはGoogle Driveとローカルマシンの同期。まあやらなくてもいいんですがナードさんは執筆環境が自宅PCと変態8インチノートなので同期させるとすごく便利なのです。 同期の設定は「指定フォルダだけ」にしておきます。これ重要。なんせ自作のバック…

Windows で Emacs を動かすためになぜか MSYS2 をインストール

なぜか MSYS2 を入れるナードさん。深遠な計画のためです*1。 MSYS2 を入れておくと多分きっといろいろ楽しめます。たぶんね。 Windows 10 x64 Home Edition なナードさんは msys2-x86_64 を使います。インストールすると起動バッチが3つ登録されるはずです…